こんにちは、こんばんは
ネコガザミです
PCの不具合で更新が遅れてしまいすいませんでした
・Gザラキエル・スタウト(マンゲツタンク)(ハンゲツスカイ)
HGBD ガンダムビルドダイバーズ ガンダムザラキエル 1/144を改造します
<スポンサードリンク>
・はじめに
スタウト:名探偵コナンの映画「純黒の悪夢」より
姉妹サイトコラムでも言っていますが私の晩酌のスタメンレギュラー
マンゲツ:コナンの作者の青山先生の作品「YAIBA」より月星人幹部
ハンゲツ:おなじく
・組み立て
いつもの
塗装を施したりしていますが
可変タイプのMSが好きなのでこういうのは
本当に楽しいです
さて、ここからアレンジで追加兵装も入れていきます
せっかくサイコミュ機体&月星人要素入れる機体なので
ネオジオングにあった「アレ」を、と思いまして
・完成
カラーリングは私の好きな「ギネス・ドラウト」を参照
イギリスがEU脱退したことで値段が上がるかもしれないというのが
最近の悩みです
晩酌に欠かせないくらいには好きなので
最悪個人輸入するとしても
お値段はあげてほしくないところ
マンゲツタンク
さて、ここからはアレンジ
火力極大仕様
空気を吸引して熱し、前方に排出する「疑似火炎放射」もできる機構を
主砲に
もちろんビームも撃てます
あとたぶん「禁止兵器」扱いになると思いますけど
「GN粒子」を用いた「GN疑似火炎放射」もできなくはないです
ハンゲツスカイ
飛行形態なわけですが
追加兵装がコレ、
ネオジオングにもあった「ジャック」機能
射出したアームを撃ち込んだMSをパイロットの生死にかかわらず
遠隔操作可能という凶悪兵器です
・おまけ1:随行兵器「月兎(ゲットー)」
ドーベン・ウルフのコレを使います
軽い塗装と改良をしまして
完成
ドーベン・ウルフのバックパック「だけ」を有人機に仕立て上げたという設定です
バックパックだけでも強力な兵装が搭載されているので
ちなみに無人での遠隔操作も可能
そして量産機
コストは戦闘機よりはかかりますが
ドーベン・ウルフをザクやジム並みに量産するよりはお財布に優しいです