こんにちは、こんばんは
ネコガザミです
・ハセガワ 1/48 日本海軍 川西 N1K2-J 局地戦闘機 紫電改 後期型 プラモデル JT74
長らくお待たせいたしました
本命の
ハセガワ 1/48 日本海軍 川西 N1K2-J 局地戦闘機 紫電改 後期型 プラモデル JT74
組み立て参ります
<スポンサードリンク>
・はじめに
姉妹ブログをご覧の方はお分かりいただけると思いますが
ちょっと色々あって延び延びになりました
申し訳ないです
パーツの確認
説明文でテンションを上げる儀式
・完成
やりました!!
工廟から出てそのまま遊撃役として使われているので
特定の部隊に所属はしていないという設定なので
マーキングはシンプルに
ただし良さを壊さない程度に
せっかく3機も作ったので・・・
ぶ~ん
編隊を組みます
撮影時にテンションMAXで特に気にはしなかったのですけどね
よくよく考えたら先頭の私の戦闘機模型処女作の子
特攻機仕様でした
まぁ、ゼロ戦と紫電改がついてるのですから
最悪、帰りは引率者の2機が引っ張って帰ります
空中給油の要領で
操縦席の真後ろやられて翼の操縦系統全イカレて
地面と最高速度でキスするのは二度とごめんです
ですが
それでもやはり紫電改が好きな私です
こういった模型を組み立てるのも悪くないですね
精巧さなどを取っても
目を見張る出来です
ではまた
ぶ~ん
【組み立て】 ハセガワ 1/72 日本海軍 三菱 A6M2 零式艦上戦闘機 21型 プラモデル 【処女作】【レビュー】nekogazami.hatenablog.com
【組み立て】ハセガワ 1/48 日本海軍 三菱 A6M5c 零式艦上戦闘機 52型 【レビュー】nekogazami.hatenablog.com
<スポンサードリンク>