こんにちは、こんばんは
ネコガザミです
・ナッパ HGUC 1/144 RX-78GP02A ガンダムGP02A サイサリス
すっかり放置してたこの子を完成させます
<スポンサードリンク>
・はじめに
組み立てたのってだいぶ前ですねnekogazami.hatenablog.com
その後どうするべきか考えてるうちに
すっかり忘れていました
で、あの頃と異なりパーツ組み換えや塗装などの技術も得てきたので
機は熟したと思い思い出すついでに完成させることにしました
イヤ本当にすいませんでしたはい
・組み立て
まずばらします
そして塗装です
・完成
思い付きでヘッドにZZガンダムのアレと似たようなものを付加
フレームレベルの改良を施したとでも思ってください
「マグネットコーティング」よりもさらに強力な奴です
装甲面はすでに「核爆発にある程度耐える」レベルなんでクリア
後の課題は機動性と核に頼らない火力でしたので
シールドにもいろいろと改良を
劇中では放ったの一発だけでしたけど
説明書見てると、どうも複数の弾頭を連続使用可能なことが前提だったのではないかと
思わざるを得ない構造と描写がありましたね
なので、南極条約成立以前のザクが核バズーカを持っていたように
実用性重視で
ビームライフルは「必要ない」のです
キュベレイなどのMSに見られる「ビームサーベル兼ビーム砲」を
採用しているので
ではまた
<スポンサードリンク>