こんにちは、こんばんは
ネコガザミです
・グラブロ・ブルー~サイコミュ試験型MA~
姉妹ブログで予告した通り、シャンブロにつながるグラブロベースのサイコミュ試験型MAを作ります
<スポンサードリンク>
・はじめに
シャンブロがどうしても欲しい
UCで見た時からそう思ていました
ですが、なかなか発売されず・・・ラフレシアが出てくれたので希望はあると思いたいですが
とりあえず、この欲望をぶつけようと思います
・組み立て
まずは恒例行事「欠損なしの儀」
そして塗装
色の基本は「青」、濃淡で分けます
ブルー将軍モチーフですからね、仕方ないですね
マグロなどの海の魚類を参考にしました
背中が濃く腹側が淡い色合いなのは、海の上から見る鳥たちには海の色に紛れて見づらく
海中から狙ってくる水棲捕食者には水面の光などでこれもまた見づらいからだそうです
生存戦略なのですね
・完成
頭のツノをオミットして「ブラウ・ブロ」を参考に自作した有線ビットを付けました
航行形態
ご覧いただくとお分かりいただけますが
ツメをオミットしています
というのは・・・爪の開閉機構をオミットし
代わりにメガ粒子砲を入れたので
そして嘴の下にも大口径メガ粒子砲の発射口を付けてあります
(20190303追記)
すいません、画像を入れ忘れました
裏側の機構はホバー(ミノフスキークラフト)
陸上に上がっての戦闘が可能です
ですが
早さは期待しないでください
戦えますが走れるとか攻撃を避けられるとか
一言も言ってませんよネコガザミは
陸地に上がる時は肺魚のように別の水辺に移動する時とか
あとは移動式のメガ粒子砲台としての役割くらいですね
MSゾックと似たようなものだと思ってください
ではまた
1/550 MAM-07 グラブロ (機動戦士ガンダム)nekogazami.hatenablog.com
<スポンサードリンク>