こんにちは、こんばんは
ネコガザミです
・1/100 ハイザック強行偵察型・飯塚
お部屋を掃除してたら出てきた、以前に親戚からいただいたハイザックを
強行偵察型に改造します
モチーフは「るろうに剣心」の「飯塚」です
<スポンサードリンク>
・はじめに
飯テロ
ごめんなさい調子に乗り過ぎました、はい
居住区域の近辺に「飯田」ってところがありまして
それつながりで作ることにしました
ところで、私は麺類もパンもパスタも好きですけど
ご飯のお供は梅干しが最高だと思うのです
最近のハチミツの入った甘いのでなく
昔ながらの酸っぱい梅干しがデフォ
・組み立て
ザクの系統ですがジオンサイドの技術者は「ザクとは認めぬ!」とおカンムリだったそう
見てお判りいただけると思いますが
だいぶ昔のキットです
いただいたのも、もう10年は昔になるでしょうか・・・?
敬意を表し、改造にいそしみます
色々なパーツをパーツボックスから引っ張り出しました
何をするかと言うと・・・
ブースターの増設です
昔のキットなので
接着剤は必須
その上でさらに塗装だの改造だのするので
相当な時間がかかりました
ほぼ一か月ほど・・・
ガッツリじっくりはネコガザミの病気なので
もうどうしようもないです
ヘッドにはアンテナを増設してみました
マスキングテープで接着剤が渇くまで押さえます
さて、この画像の円盤みたいなものにお気づきでしょうか?
ザクマシンガンのパーツなんですけど・・・
「アイザック」が開発される過渡期MSならどうなっているか
想像を働かせて・・・
レーダードームとして使用
バックパックにもアンテナを増設
・完成
モノアイでなくジムシリーズのカメラアイを採用
ヘッドのてっぺんにもカメラアイを増設
シールドにもカメラ
これはシールドを動かすと連動して動かして撮影が可能
バックパック、アンテナとレーダードーム
左腕にもレーダードーム
味方への情報送信もできますが、敵の通信の傍受も可能
股間とスカートにブースターを増設
で、これですけど・・・
キュベレイなどで採用されているビームライフル兼ビームサーベルです
もちろん、戦闘用でないので敵中からの強行突破や
障害物の除去など
廃棄された基地やコロニーの外壁に穴をあけて侵入する際にも有効
さすがにそれは想定の範囲外ですから!!!
なお、この直後真っ二つになって炎上したまま基地に墜落
基地の弾薬や燃料に加えて奪取してきた核ミサイルの暴発により
基地は情報もろとも蒸発しました
ではまた
<スポンサードリンク>