こんにちは、こんばんは
ネコガザミです
・HGUC 1/144 RMS-192M ザク・マリナー (機動戦士ガンダムZZ)(連邦・ティターンズ仕様)
元々連邦が作ったのをジオンが接収して劇中で使用したという設定を聞いて
ずっと考えていたMSを作ります
<スポンサードリンク>
・はじめに
ザクって結構優秀ですよね
一年戦争のころに活躍したMSでありながら、はるか先のZZの時代まで派生機体が活躍したり
F型やIIIが実戦で使われるなど、かなり長いこと戦線に出ています
何より、連邦がハイザックやザク・マリナーを作ったりしたということは
連邦もザクを認めたという証に他なりません
・組み立て
白く塗装するのは基本として
「ティターンズ」というスペースノイド嫌いの派閥の機体なんで
モノアイをオミット
まぁ、彼ら敗戦後はアクシズに行くグループが出たりと「スペースノイド排斥」を掲げながら
そのスペースノイドに誘われてついていく人もいるあたり
一枚岩ではなさそうです
せっかくなので、腕のワイヤー射出機構を
ビームガンに
・完成
色はアクアジムなどを参考にしました
モノアイではなくカメラアイです
ではまた
・(おまけ)
水陸両用MSは水冷式の冷却機構を採用しているのです
溶岩とか耐えられる装甲のMSあるわけないでしょうふざけてんですか#
HGUC 1/144 RMS-192M ザク・マリナー (機動戦士ガンダムZZ)nekogazami.hatenablog.com
HGUC 1/144 RMS-192M ザク・マリナー (機動戦士ガンダムZZ) ザクⅡパーツ使用型nekogazami.hatenablog.com
<スポンサードリンク>