こんにちは、こんばんは
ネコガザミです
・ザンジバル級機動巡洋艦「飛龍」
ガンダムで「飛龍」と言ったらあの人しか思い浮かばないでしょうけど・・・
そういうわけなので機密事項を扱うザンジバル級機動巡洋艦を作ります
<スポンサードリンク>
・はじめに
「キマイラ部隊」という、ファーストガンダム時代に活躍した
ジオンの特殊部隊の存在と、彼らのザンジバルを知ったのがきっかけでした
(姉妹ブログのレビューにきっかけの関連書籍があります)
と、いうわけで作ります
言われてみれば、「エルメスやブラウ・ブロら大型MAを複数収納可能な大容量」で
「大気圏突入・離脱可能」な「重武装巡洋艦」というのは
重要軍事機密を取り扱う移動基地として、かなりうってつけではありますね
そもそも戦艦ですからいざとなったら太陽系から逃げ出すなり最悪爆破処理も可能ですし
・組み立て
結構前に組み立てたものになります
さすがに後期型系統に改造込みなのでパーツを外したりしながら
下地はいつもの白で
取り外したブースターを
色々いじります
あとキマイラ部隊の使っていたザンジバルを参照しつつ
グレミー・トトがどんなの使うかを想像しながら
で、以前に「バゥ」を組み立てた時に使わなかった
このデカールを・・・
・完成
設定としては「キマイラ部隊と同じ時期に活躍した特殊部隊」が使っていたモノという設定で
まぁ紆余曲折あって流れ流れてネオ・ジオンのグレミー・トトの派閥へ
ハマーン・カーンらとの戦闘にも参加
派閥の長であるグレミーの死後
その行方は不明
誰が搭乗し誰が運用していたのか
どんなMSやMAを積んでいたか
一切不明のまま
「飛龍」はその身を歴史の闇へ隠します
F91の年代になってもその存在をうかがわせる資料はあるものの
確定的証拠は一切なく
一年戦争当時に関与した人物がすでにいないその時代では
そもそも本当に存在したのかすら定かではないことに・・・
ではまた
ザンジバル級機動巡洋艦
nekogazami.hatenablog.com
<スポンサードリンク>