こんにちは、こんばんは
ネコガザミです
・ 【改造】ドーベンウルフ・ガルガンチュア
思い付きで、「ドーベンウルフ・ガルガンチュア」を作ります
詳細は記事内で
(2018.03.27追記)
すいません、投稿タイマーの設定を間違えました・・・
なので、先週投稿予定だったこの記事に、今週投稿する記事をくっつけて
投稿します
ついでに画像も直しときました
<スポンサードリンク>
・はじめに
「ガルガンチュア」とは・・・
『ガルガンチュアとパンタグリュエル』のほうではなく
「ヴァンパイア・バンド」というコミックに出ていたロシアの吸血鬼の長が操る人狼の方です
反乱を起こしたため大改造して巨体を誇る生体兵器と言う面を特化させたとか
ここがネコガザミ的にツボに入ったので
「戦艦の艦隊を単騎で相手可能な火力過剰MS」の作成を決めました!
シルバーブリッド
はい、ここより2018.03.27追記になります
材料は余ったパーツ
コンセプトは前回の「ガルガンチュア」と真反対に「火力なさすぎ!」
じゃあどうやって敵を倒すかと言うと
「特攻」です
敵艦めがけて高速で接近→体当たり自爆!! なのです!
「ガンダム00」に「ガガ」っていうMSがありまして・・・
最終区局面に出てくるMSでありながら、攻撃手段が「トランザムして体当たり自爆」という
かなりキてるものです
しかも無人遠隔操作でなく、クローンとはいえちゃんとパイロットが乗り込んでるのがさらにキてます
が・・・・・・・・・・・・・・
「ガガ」が未だ発売されてないので、ネコガザミなりに色々やってみる事にしました
ベースは「シルヴァ・バレト」で
ZZverのドーベン・ウルフのバックパックを付けます
腕はUCverを使用
アレンジデス!!
そのままだと味気ないのでデカール保管庫から色々引っ張り出してみました
余ったものは捨てずにとっとくと、こういうことに使えるのです
これがプラモ道の奥の深いところ
完成
完成です!!
前述した通り、武器とかないです
背中のミサイルがそのままなのは、使うためでなく爆発時に威力を増すためです
このようにして手で持って遊ぶのです!
ぶうううううううううううううううん!!!!
ではまた///
HGUC 1/144 AMX-014 ドーベン・ウルフ (機動戦士ガンダムZZ) 【レビュー】nekogazami.hatenablog.com
ARX-014 シルヴァ・バレト (機動戦士ガンダムUC MSV)【レビュー】nekogazami.hatenablog.com
HGUC 1/144 ARX-014 ドーベン・ウルフ (ユニコーンVer.) (機動戦士ガンダムUC)nekogazami.hatenablog.com
<スポンサードリンク>