こんにちは、こんばんは
ネコガザミです
HGUC 1/144 MS-21C ドラッツェ (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)
前々から気になっていたMSを買ってしまいましたので
レビューします
<スポンサードリンク>
・運命
ネコガザミがちょくちょく利用するお店に置いてあったもので
気になってはいたのですが、他に目的のものがあるなどして
予算に余裕がなかったのでスルーしていました
が・・・
いつまでも売れることなくお店に置いてあり・・・
この度、予算に余裕ができたため、GETする機会が巡ってきたのです
・ドラッツェ
機動戦士ガンダム0083に登場するデラーズフリートのMSです
厳しい台所事情で、ザクのパーツを使って作られました
というか、損傷したザクⅡの上半身に宇宙戦闘機ガトルのブースターを取り付けたものという
ほぼリサイクル品と言っても過言ではないMSです
しかも、足がありません
ジオングと異なりこれで完成品であるため、完全に宇宙空間での戦闘に運用が限定されます
なので足が「あんなもの、飾りです」とオミットされても違和感ないわけですね
・組み立て
それほど難しくありません
というか、かなりシンプルです
「ボール」ほどではありませんが
パーツを見ると、あちこちにザクⅡの特徴が表れているのが分かります
また、ガトリング砲装備タイプと腕がキャノン状のものとの選択式でしたが
他のガンプラを改造する際の装備としてガトリング砲が欲しかったため
腕キャノン状を選択しました
・総評
完成~
当然のことながら足がないので直立できません
付属していた展示用パーツを使って撮影します
悪くないですね
ずっとあのお店に残っていたということは
お店に入荷された時からネコガザミが買う運命だったということでしょう
こういう「運命の出会い」があるので、ガンプラはやめられません
ではまた
<スポンサードリンク>