こんにちは、こんばんは
ネコガザミです
スター・ウォーズ スカウト・トルーパー & スピーダー・バイク 1/12スケール プラモデル
お知らせしていた
エピソード6に出て来た兵士&スピーダーバイクの組み立てが
完了したのでレビューします
まず、箱を開けてすぐ、パーツの多さに驚きました
<スポンサードリンク>
・スカウトトルーパー/スピーダーバイク
特殊な訓練を積んだ帝国地上軍のストームトルーパーです
偵察と潜入任務の訓練を受けています
と、まぁ、説明はここまでにして・・・
それより、この多くのパーツをどう料理するかですね・・・
恐らくほぼ「スピーダーバイク」に費やされると
思われますが
・組み立て①
スカウトトルーパー自体は難しくありませんでした
ストームトルーパーを組み立てた経験者なら
苦も無く組み立てられるのではないでしょうか
それにしても、装甲でない部位まで精密に再現している
バンダイさんの技術には
ただただ脱帽するばかりです
・組み立て②
さて・・・・・・
一息ついてネコガザミはスピーダーバイクに取り掛かります
案の定、こちらに時間の大半を費やすことになりました
パーツが多い事もさることながら
細かいパーツや組み立て指示もあります
チューブの連結などはもう説明書無しでは組み立てられません
これ、組み立てる私も大変ですけど
パーツを設定するバンダイさん側も大変でしたでしょう
ただのプラモデルとは思えません
本当にミニチュアのスピーダーバイクを部品から
組み立てている気分です
・総評
このブログを御覧の皆様!
ネコガザミは・・・頑張りました!!
ではどうぞ!!
大きさを比較するために、お茶のペットボトルを近くに置きました
これまで色々と組み立ててきましたが
これは最高難易度に位置するプラモデルでした
緻密に細部まで再現するには致し方なしですが
とにかくすごいです
特にスピーダーバイクが
器用さと根気、そして経験が求められるキットと言えるでしょう
こっちはトルーパー
乗せます
ではまた
<スポンサードリンク>