こんにちは、こんばんは
ネコガザミです
1/1000 国連宇宙海軍 連合宇宙艦隊セット2 (宇宙戦艦ヤマト2199)
国連宇宙海軍 連合宇宙艦隊セット1を組み立てたら
国連宇宙海軍 連合宇宙艦隊セット2も欲しくなりまして
<スポンサードリンク>
・国連宇宙海軍 連合宇宙艦隊セット2
以前に組んだ「1/1000 国連宇宙海軍 連合宇宙艦隊セット1」と
似たような感じです
旗艦:キリシマに当たる艦が無い代わりに
村雨型宇宙巡洋艦と磯風型突撃宇宙駆逐艦が2隻ずつ入っています
・組み立て
経験を活かしてさくっと組み立てるつもりでした
が・・・・・・
似たようなパーツ番号を振ってあるため
色で判別しなければなりません
危うく別のパーツを組み込んでしまいそうになった事も・・・
そして、相変わらず駆逐艦が小さいです
一番組み立てるのに苦労しました
・総評
正直、色が違うだけで同じナンバーを割り振ると言う
紛らわしい事はしないでほしいです
それさえなければ、組み間違いは起きませんから
タブンネ~
以前に組んだ「1/1000 地球連合軍艦隊セット1」を購入した方でも
苦労するのではないでしょうか・・・
ただ、カラーバリエーションとして、敢えて違うカラーを組むと言うのは
ありだと思います
玄人向けですね
ではまた
<スポンサードリンク>