こんにちは、こんばんは
ネコガザミです
EXモデル No.28 1/144 マゼラアタック(2種セット) (機動戦士ガンダム)
今回はジオンの戦闘機と戦車が一体化したような
特徴的な戦闘車両を組みます
「お前マニアックな物ばっか組み立てるんじゃねぇよ」という意見は
ごもっともです
が・・・
ネコガザミはマニアックな物が大好きな性分でして
マゼラアタックのキットの存在を知ったら購入してしまうのは
ごく自然な流れなのです
<スポンサードリンク>
・そもそもマゼラ・アタックとは
MSを火力支援するコンセプトで開発された自走砲に近い戦闘車輌です
何と言っても特徴は、その砲塔(マゼラトップ)です
なんと、下部(マゼラベース)と分離して飛行できるのです
ただし、自力で再装着はできず、自力飛行時間も5分が限界だそうです
なお、マゼラベースは基本的に無人ですが、
スピンオフの作品ではマゼラベースにも兵士が乗り込んで
運用している場面を見た事がありますので
乗り込めないわけではないようです
・組み立て
ドップと同じくクリアパーツを使っているのが嬉しいですね
マゼラベースの車輪にはやはり苦労しましたが
ザクタンクで慣れましたので
それほど苦ではありませんでした
で、組み立てている間に気付いたのは・・・
色が違う機体がもう一機作れることです
良く説明書を読むと、このキットは「一般機」と「砂漠仕様」の
二つが入っている・・・と
・・・気づいて良かったです
危うく二つとも一般仕様にするところでした
・総評
細かい所まで再現された精巧な作りといい、
容易に分離飛行が可能な点と言い
非の打ちどころがありません
さらに、同スケールのジオン兵フィギュアがついてきており
周囲に並べて部隊展開ができるのが
嬉しいです
GO,バッドカンパニー!(違
ではまた
<スポンサードリンク>