こんにちは、こんばんは
ネコガザミです
HGUC 1/144 MSM-07 ズゴック (機動戦士ガンダム)
順調に水陸両用をサクサクいっているので
カニのような外見のこの子も
作る事にしました
ネコガザミとしては避けては通れません
<スポンサードリンク>
・量産型
赤い彗星ことシャア・アズナブルの駆る赤いズゴックが有名ですが・・・
この子はその量産型です
胴体と一体化した頭部、両腕のクロー、独特のフォルムなど
異形で有名な水陸両用MSの中でも異形な子です
・ゼーゴック
「MSイグルー」を御存知の方ならお分かり頂けるMS「ゼーゴック」ですが
これ、ズゴックを流用した使い捨てMSなのです
衛星軌道上から大気圏に突入し、地上・海上の敵に対して奇襲攻撃を行うという
「第08MS小隊」のアプサラスでやっていたようなコンセプトで作られました
ガウによってパイロットと戦闘データは回収されますが、
MSの方は投棄されるという・・・本当に使い捨ての兵器です
ぜひ欲しいと思いましたが、HGが出る様子は全くありません・・・
なお、HGUC 1/144 MSM-07 ズゴックを改造してゼーゴックを本当に作ってしまった強者がおられる模様です
私にはとてもマネできません・・・
尊敬します
・組み立て
連邦軍のMS(ジムなど)に比べてパーツが多く組み立てに時間を要する事が多い
ジオン系MSにあって、この子はそうでもありませんでした
意外と簡単に組み上げられました
クローを動かすのが楽しく、組み立てた後しばらくは
クローを開閉させて楽しみました
・総評
やはり水陸両用MSには外れ無しですね
このズゴックは、とても組み立てやすいキットでした
初心者にもお勧めの優しいMSです
クローが自由に動かせると言う点も良好です
ではまた
<スポンサードリンク>