こんにちは、こんばんは
ネコガザミです
HGUC No.063 1/144 AMX-003 ガザC (機動戦士Zガンダム)
ジオン軍残党こと「アクシズ」で使われているMSを
ついにこの手に入れました
念願のレビューです
<スポンサードリンク>
・まさに・・・量産型
スナイパーライフルのスコープのような十字が入ったカメラアイの
ガザCですが・・・
性能は実はいまいちだったりします
と、言うのは・・・
元々ガザシリーズは作業用MSの系譜で、アクシズ地球圏帰還が決定したため
戦闘用にガザCを開発した・・・そうです
数は揃えているため、性能や練度が低くても脅威だったとか
まさに「戦いは数」という、ドズル中将閣下の名言を示した戦法です
それより、MSの数をそろえる事は出来ても、よくパイロットの補充ができた物だと思います
一年戦争(ジオン独立戦争)のア・バオア・クーではジオン軍は人材をかき集めるために
学徒兵まで出していた、まさに家計簿火の車状態だったわけですし
・可変MS
ガザCの大きな特徴と言えば、やはり可変機構でしょう
変形させることによって、MSから砲台型のMAへと変化します
個人的にはどちらも好きですね
まさに量産型ロボット、という感じがしますので
・組み立て
可変MSと言う事で、複雑な機構を覚悟していましたが・・・
杞憂に終わりました
動力パイプのはめ込みもすんなりとでき、
それほど難しい個所も無く
比較的短時間で組み終える事が出来ました
まさに量産型です
これなら数をそろえられるのも納得ですね
と、MS⇔MAに変形ブンドドを楽しみながら言ってみます
・総評
初心者にも安心・安全なプラモデルと言えます
何より、量産型好き雑魚メカ好きなネコガザミの心を
ものすごくくすぐってくれました
なお、このガザC、ハマーン様専用の機体があるのです
↑これです、白いカラーですけど、それ以前に
機体の仕草とか上から目線で、誰が乗っているのか一目で分かりますね
没個性的なMSにここまで個性を与える事が出来るのは
彼女だけでしょう
ではまた
<スポンサードリンク>